2025/03/07
AGAスキンクリニックの口コミ・評判を徹底検証|料金やメリット・デメリットを解説

AGAスキンクリニックは、全国に展開するAGA治療専門のクリニックで、男性だけでなく女性向けの治療も提供しています。
口コミでは、充実したカウンセリングや診療時間の長さを評価する声がある一方で、治療費の高さを指摘する意見も見られます。
AGA治療を検討する際は、メリットだけでなくデメリットも把握しておくことが大切です。
本記事では、AGAスキンクリニックの口コミや評判をもとに、特徴や料金について詳しく解説します。
【AGA治療におすすめのオンラインクリニック】
AGAスキンクリニック
AGA・薄毛治療専門のクリニック
AGAスキンクリニックの基本情報
AGAスキンクリニック

AGAスキンクリニックのおすすめポイント |
---|
・AGA・薄毛治療専門クリニック ・プライバシーに徹底配慮の完全個室 |
AGAスキンクリニックは、全国に展開するAGA・薄毛治療専門のクリニックで、男性・女性問わず治療を受けられます。
無料カウンセリングや診察、血液検査が受けられるため、初期費用を抑えて治療を始めやすいのが特徴です。
AGAスキンクリニック | 公式サイト |
---|---|
全国院数 | 60院以上 |
クリニックのある地域 | 北海道・東北/関東/中部/近畿/中国・四国/九州・沖縄 |
料金 | 月3,700円〜 |
診療代 | 0円 |
診療時間 | 10:00~14:30/15:30~22:00 ※クリニックにより異なります |
休診日 | 公式サイトに記載なし |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/コード決済/メディカルクレジット |
※自由診療
※上記以外にも料金が発生する場合があります。
【AGAスキンクリニックの未承認薬・機器について】
▪️Rebirth,MINOXI JET,Dr’sメソ
※上記の医薬品は、国内の医薬品医療機器法上で未承認または適応外のため、服用後に異常を感じた際には早急にクリニックへご相談ください。
※また、未承認薬による副作用が出た場合、国の医薬品副作用被害救済制度の対象にはなりません。
AGAスキンクリニックのおすすめポイント

AGAスキンクリニックは、充実したサービスと利便性の高さが特徴のAGA専門クリニックです。
無料のカウンセリングや診察に加え、通院しやすい環境が整っており、初めての方でも安心して治療を始められます。
ここでは、AGAスキンクリニックならではのおすすめポイントを詳しく紹介します。
それぞれ詳しく解説します。
カウンセリング・診察・血液検査が無料|初期費用を抑えて治療を始めやすい

AGAスキンクリニックでは、初めてAGA治療を検討する方が安心して相談できるよう、カウンセリング・診察・血液検査を無料で提供しています。
AGA治療は保険適用外の自由診療となるため、費用面が気になる方も多いですが、初期費用を抑えてスタートできる点は大きな魅力です。
AGAスキンクリニック長野院「クリニカタナカ」では初診料5,500円、血液検査費11,000円/回の費用が発生しますが、他のAGAスキンクリニックではこれらが無料のため、初めての方でも金銭的な負担を気にせず相談できる環境が整っています。
続けやすい治療費の設定を心掛けており、無理なく治療を継続できるサポート体制が充実しているのが特徴です。
AGA治療を始めたいけれど費用が気になる方は、まず無料カウンセリングを受けて、自分に合った治療プランを確認してみるとよいでしょう。
22時まで診察可能のクリニックも|仕事終わりでも無理なく通院できる

AGAスキンクリニックでは、一部のクリニックで夜22時まで診療を行っており、仕事終わりでも通院しやすい環境が整っています。
AGA治療は継続が重要ですが、一般的なクリニックでは診療時間が18時や19時に終了することが多く、通院のスケジュールを調整しにくいケースもあります。
その点、AGAスキンクリニックでは、遅い時間まで診療を行っている院もあるため、仕事帰りや予定の合間に通いやすいのが魅力です。
ただし、診療時間はクリニックごとに異なるため、通院を検討する際にはお近くのクリニックの診療時間について事前確認をおすすめします。
公式サイトから各院の診療時間をチェックし、自分のライフスタイルに合った通院プランを立てると良いでしょう。
遠方からの通院も可能|交通費補助制度で費用負担を軽減

AGAスキンクリニックでは、遠方から通院する患者の負担を軽減するために交通費補助制度を実施しています。
この制度を利用することで、遠方に住んでいても治療のための移動費を一部カバーできるため、通院しやすくなるのが特徴です。
交通費補助制度の適用条件
- 「AGA治療」を契約する患者が対象(カウンセリングのみの場合は適用不可)
- 治療費が一定額以上の契約をした場合に適用
- 初回の治療契約時に適用される制度(継続治療には適用されない)
- 対象となる交通手段は公共交通機関(新幹線・電車・バス・飛行機など)
- 上限金額はクリニックごとに異なるため、事前に確認が必要
交通費補助を受けるには、該当する交通機関の領収書または利用証明書を提出する必要があります。
領収書がない場合、補助を受けられない可能性があるため、注意が必要です。
遠方に住んでいてもAGAスキンクリニックで治療を受けたい方は、交通費補助制度を活用することで負担を軽減し、継続的な通院がしやすくなります。
適用条件や補助額についての詳細は、事前に公式サイトやクリニックへ問い合わせることをおすすめします。
女性専用クリニックもあり|人目を気にせず治療に専念できる

AGAスキンクリニックでは、女性のための「レディース院」を全国5か所に設置し、女性が安心して薄毛治療を受けられる環境を整えています。
男性患者と完全に分かれた空間で治療が受けられるため、人目を気にすることなく通院できるのが大きな特徴です。
全国のレディース院(女性専用クリニック)
- 銀座レディース院
- 恵比寿レディース院
- 名古屋レディース院
- 大阪梅田レディース院
- 京都駅前レディース院
また、レディース院以外の一部のクリニックでも、男女別の入り口を設けることで、女性が通いやすい環境を提供しています。
この配慮により、男性の視線を気にせずに通院でき、よりリラックスした状態で治療を受けることが可能です。
男女別の入り口が設けられているクリニック
- 新宿駅前院
- 横浜院
- 川崎院
- 大宮院
- 千葉院
- 仙台院
- 神戸院
- 姫路院
- 広島院
- 福岡院
- 博多院
さらに、AGAスキンクリニックではプライバシー保護のために完全予約制を採用しており、他の患者と顔を合わせる機会を最小限に抑えています。
個室対応のクリニックもあり、落ち着いた空間でカウンセリングや診察を受けられるのも魅力です。
「人目が気になって治療に踏み出せない」と悩んでいる女性でも、安心して通院できる環境が整っています。
自分に合ったクリニックを選び、無理なく治療を継続できるよう、公式サイトで詳細を確認してみることをおすすめします。
AGAスキンクリニックの良い口コミ・評判

AGAスキンクリニックは、全国に多くの院を展開しており、通いやすさや利便性の高さが評価されています。
診療時間が比較的長く、仕事帰りでも通院しやすい点も魅力の一つです。
また、院内の清潔感や快適な環境についても、利用者から良い口コミが寄せられています。
具体的に解説します。
店舗数が多く引っ越しても治療を続けやすい
大阪にもかなりの数のAGAスキンクリニックさんがあって助かりました。全国どこにでもあるというのがAGAスキンクリニックさんの魅力の一つです。
引用元:Googleマップ
AGAスキンクリニックは、全国に数多くのクリニックを展開しており、引っ越しや転勤があっても治療を継続しやすいのが大きなメリットです。
通院するクリニックを変更しても、同じ診療方針や治療プランで対応してもらえるため、治療の途中で環境が変わっても治療を辞める必要はありません。
各地域にクリニックがあることで利便性が高く、長期間のAGA治療を無理なく継続できる環境が整っています。
また、一部のクリニックではオンライン診療にも対応しており、万が一近くに通える院がない場合でも遠隔で治療を継続できる選択肢が用意されています。
仕事や生活の変化に左右されず、どこに住んでいても安定したAGA治療を受けられるのは、大きな安心材料といえるでしょう。
診察時間が長く仕事帰りでも通院しやすい
遅い時間まで診察してくれるので助かっています。仕事の都合上なかなか早い時間にいけないのでとても助かります。
引用元:Googleマップ
AGAスキンクリニックは、多くのクリニックは19時まで診療を行っており、一部のクリニックでは22時まで診察可能な院もあるため、仕事帰りでも通いやすいのが特徴です。
一般的なクリニックでは夕方までに診察が終了することが多く、仕事の都合でなかなか通えない方にとって、診療時間が長いのはメリットになります。
忙しい社会人や不規則な勤務時間の方にとって、夜まで診療を受けられる環境は非常に便利です。
また完全予約制を採用しているため、仕事終わりでもスムーズに診察を受けられるのもポイントです。
予約しておけば待ち時間も短縮できるため、限られた時間の中でも通院しやすく、AGA治療を無理なく継続できます。
忙しい方でも通いやすい診療体制が整っているのは、AGAスキンクリニックの大きな魅力の一つです。
院内が清潔で快適に利用できる
院内もとても清潔にしており、いい意味で病院らしい雰囲気ではないので通うことが出来ています。
引用元:Googleマップ
AGAスキンクリニックは、クリニック内の清潔さや快適な環境づくりにも力を入れており、多くの利用者から高く評価されています。
医療機関というと無機質で堅苦しいイメージを持つ方も多いですが、AGAスキンクリニックは落ち着いた雰囲気のクリニック設計で、リラックスできる環境が特徴です。
通院のしやすさや居心地の良さを重視する方にとって、AGAスキンクリニックの清潔で快適な環境は、安心して治療を継続できる大きなポイントとなるでしょう。
AGAスキンクリニックの悪い口コミ・評判

AGAスキンクリニックは全国展開しており、多くの利用者がいる一方で、気になる点を指摘する口コミも見られます。
特に、AGA治療は自由診療であるため、費用面の負担が大きくなりやすいことがデメリットとして挙げられています。
さらに、対応の丁寧さや待ち時間の長さに関する不満の声も一部あり、通院の際には事前に確認しておくことが大切です。
それぞれ解説します。
自由診療のため、治療費が高額になりやすい
契約するかどうか迷いましたが、値段が想像以上に高くてビビりました
引用元:X(旧Twitter)
AGAスキンクリニックは、専門的なAGA治療を提供するクリニックですが、自由診療であるため治療費が高額になりやすい点には注意が必要です。
保険適用外のため、すべての治療費が自己負担となり、選択する治療プランによっては負担が大きくなるケースもあります。
事前に費用の詳細を確認しておかないと、予想以上の治療費に驚くこともあるようです。
特に、発毛を促進するオリジナルの治療薬や施術を組み合わせた場合、毎月の費用が数万円単位になることもあります。
ただし、AGAスキンクリニックでは無料カウンセリングを実施しており、費用についても事前に説明を受けることができます。
治療を始める前に、どのプランが自分に合っているかをしっかり確認し、無理のない範囲で治療を続けられるよう計画を立てることが大切です。
親身な対応を期待していたが物足りなかった
突然プランや値段の話をされ、どうしますか、と聞かれました。もう少しどのような経緯で伺ったかなど聞いてもらえれば契約も前向きに考えられました。
引用元:Googleマップ
AGAスキンクリニックでは、専門的なAGA治療を提供していますが、カウンセリングの進め方について「もう少し丁寧な対応を期待していた」という声も見られます。
治療プランや費用の説明が中心になり、患者の悩みや来院の経緯について十分にヒアリングされなかったと感じる方もいるようです。
AGA治療は長期間にわたるため、クリニック選びの際にはカウンセリングの雰囲気や対応を確認し、自分に合った場所を選ぶことが重要です。
事前に質問を準備しておくことで、納得のいく形で治療を進められるかどうかを判断しやすくなるでしょう。
カウンセリングの際に不安な点や希望をしっかり伝え、納得のいく形で治療を進められるかどうかを見極めることが大切です。
院内の待ち時間が長くなることがある
対応が遅く1時間と言われたのに2時間待たされた。
引用元:Googleマップ
AGAスキンクリニックは完全予約制を導入しており、スムーズな診察を心がけています。
しかし、時間帯や混雑状況によっては、待ち時間が長くなるケースがあるようです。
特に、予約が集中する時間帯や週末などは、案内された待ち時間よりもさらに長く待たされることがあり、時間に余裕をもって通院する必要があります。
また、カウンセリングや診察の進行状況によっては、後の予約がずれ込むことも考えられます。
待ち時間の影響を受けにくくするためには、比較的空いている時間帯に予約を入れる、もしくは事前にクリニックへ混雑状況を確認するのがおすすめです。
診察のスケジュールがタイトな方は、予約時間の調整やオンライン診療の活用も検討すると良いでしょう。
AGAスキンクリニックの治療内容と料金を紹介

AGAスキンクリニックでは、発毛を促進する治療薬や追加治療、育毛ケアなど、多様な治療方法を提供しています。
患者の症状や希望に応じて、内服薬や外用薬を用いた治療に加え、注入治療や光治療などの選択肢も用意されています。
さらに、植毛やヘアアートメイクといった特殊な治療も取り扱っており、一人ひとりに合った治療プランを提案できるのが特徴です。
さらに詳しく見ていきましょう。
治療薬

AGAスキンクリニックでは、発毛を促進するための治療薬を複数取り扱っており、患者の症状や希望に応じた処方が可能です。
独自に開発されたオリジナル発毛薬に加え、一般的なAGA治療薬も選択できるため、治療の選択肢が広がります。
ここからは、それぞれの治療薬の特徴について紹介します。
具体的に解説します。
オリジナル発毛薬 Rebirth
AGAスキンクリニックのオリジナル発毛薬「Rebirth(リバース)」は、発毛実感率99.4%※を誇る高品質・高濃度のAGA治療薬です。
主成分には、フィナステリドとミノキシジルを配合しており、これらは世界的に発毛効果が認められている成分です。
さらに、亜鉛やビタミンなど26種類の有効成分をバランスよく配合し、髪に必要な栄養を補給しながら、相乗効果で発毛をサポートします。
また、特許成分である焼成カルシウムとドロマイトを使用することで、有効成分の吸収率を高め、より効果的な発毛治療を実現しています。
Rebirth に使用される成分は、アメリカのUSP(United States Pharmacopeia)基準において高いランクの品質を満たしており、安全性と効果の両面において優れた製剤です。
AGAスキンクリニックが独自に開発したこの発毛薬は、成分や配合バランスがクリニック独自のものであり、他のAGA治療薬にはない特徴を持つのが強みです。
発毛を目指す方にとって、高品質な治療を受けられる選択肢の一つとなるでしょう。
※発毛実感率は2011年5月~2013年1月に、6ヶ月間治療を継続した400名の患者を対象に実施したアンケート結果に基づくものです。
※効果には個人差があります。
Rebirth料金表
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上 | 12ヶ月以上 | |
---|---|---|---|
タブレットA (ミノキシジル内服薬) | 11,000円/月 | 8,800円/月 | 7,700円/月 |
タブレットB (フィナステリド内服薬) | 11,000円/月 | 8,800円/月 | 7,700円/月 |
タブレットC (サプリメント) | 11,000円/月 | 8,800円/月 | 7,700円/月 |
タブレットD (デュタステリド内服薬) | 13,200円/月 | 11,000円/月 | 8,800円/月 |
リキッド (ミノキシジル外用薬) | 22,000円/月 | 17,600円/月 | 15,400円/月 |
リキッドPlus+ (ミノキシジル+フィナステリド外用薬) | 24,200円/月 | 19,360円/月 | 16,940円/月 |
一般薬
AGAスキンクリニックでは、AGA治療薬として承認されている一般的な薬も処方しており、継続的に服用することでAGAの進行を抑え、改善を目指すことが可能です。
これらの薬は、男性ホルモンに作用し、AGAの原因とされるDHT(ジヒドロテストステロン)の生成を抑えることで、抜け毛を防ぎ、発毛を促します。
ただし、用法・用量を守らずに服用しても、効果が向上するわけではなく、副作用のリスクが高まる可能性があります。
そのため、必ず医師の指示に従い、適切な服用を心がけることが重要です。
特に、持病がある方や肝機能に問題のある方は、医師と相談のうえ、安全面に考慮した上で服用を行う必要があります。
また、AGA治療薬の個人輸入には大きなリスクがあるため、注意が必要です。
海外から通販で購入した薬の中には、偽物や成分量が安定していないものも多く含まれており、服用することで健康被害を引き起こす可能性があります。
国内でも過去に、個人輸入したダイエット薬を服用して死亡に至ったケースが報告されているため、医師の処方のもと、正規のルートで安全性に考慮して治療を受けることが大切です。
AGA治療は長期的に継続する必要があるため、安全性の確保された治療薬を適切に使用し、専門医の管理のもとで治療を進めることが効果的な方法といえるでしょう。
一般薬料金表
初回 | 2回目以降 | ||
---|---|---|---|
ジェネリック医薬品フィナステリド錠1mg | VTRS(28錠) | 3,700円 | 6,600円 |
プロペシア(28錠) | 4,600円 | 9,900円 | |
ザガーロ(30錠) | 5,300円 | 10,450円 | |
ミノキシジル配合外用液5% FClリキッド | 6,800円 |
※AGAスキンクリニック宮崎院、東京美容外科諫早院・山口院・佐賀院は、SKI6,150円とデュタステリド7,150円のみ取り扱っております。
※クリニカ タナカはザガーロ・ジェネリック医薬品・FCIリキッドの取扱いをしておりません。
追加治療

AGAスキンクリニックでは、内服薬や外用薬に加えて、より効果的な発毛をサポートする追加治療も提供しています。
頭皮に直接有効成分を届ける施術や、再生医療を活用した治療法など、さまざまなアプローチが可能です。
ここからは、それぞれの追加治療の特徴について紹介します。
詳細をみていきましょう。
MINOXI JET
MINOXI JET(ミノキジェット)は、注射針を使わずに発毛成分を頭皮の深部まで浸透させる、痛みの少ないAGAスキンクリニック独自の施術です。
ニードルレス浸透注入法を採用しており、音速(マッハ)の圧力で有効成分を吹きかけることで、頭皮の奥深くまで成分を届けることが可能となります。
また、施術には髪の成長に必要な成分を配合したオリジナル発毛カクテルが使用され、血行促進効果も期待できるため、発毛だけでなく顔のリフトアップ効果も得られるのが特徴です。
さらに、AGAスキンクリニックのオリジナル発毛薬「Rebirth」と併用することで、相乗効果が期待できるため、より高い発毛効果を求める方におすすめの施術です。
なお、MINOXI JETは日本国内で未承認の医薬品を使用した治療であり、韓国のAHNGOOK PHARMACEUTICAL CO.,LTD.で製造されたものを個人輸入して提供しています。
現在重大なリスクは報告されていませんが、プロペシアやザガーロ、ミノキシジルと同様のリスクが否定できないため、施術を受ける際は医師としっかり相談し、リスクを理解したうえで治療を検討することが大切です。
MINOXI JET料金表
6回未満 | 6回以上 | 12回以上 | |
---|---|---|---|
2cc | 52,800円/回 | 39,600円/回 | 33,000円/回 |
4cc | 66,000円/回 | 52,800円/回 | 46,200円/回 |
6cc | 79,200円/回 | 63,360円/回 | 55,440円/回 |
※宮崎院は取扱いをしておりません
Dr’sメソ
AGAスキンクリニックのDr’sメソ(AGAメソセラピー)は、発毛に必要な成長因子を頭皮に直接注入し、髪の成長シグナルを正常に戻す治療法です。
AGAの進行により不足してしまった発毛成長因子を補完し、毛髪の成長を促進する効果が期待できます。
この施術では、オリジナルの発毛カクテルを頭皮に注入するため、成分がダイレクトに届き、より高い発毛効果が期待できるのが特徴です。
また、頭皮を冷却しながら注射を行うので、痛みが緩和され、痛みが気になる方でも安心して施術を受けられます。
さらに、AGAスキンクリニックのオリジナル発毛薬「Rebirth」と併用することで、治療の相乗効果が得られやすいのが特徴です。
ただし、本治療法は日本国内未承認の医薬品を使用しており、医薬品副作用被害救済制度の対象外となるため、治療を検討する際は医師と十分に相談し、リスクも考慮した上で受けることが大切です。
Dr’sメソ料金表
6回未満 | 6回以上 | 12回以上 | |
---|---|---|---|
2cc | 88,000円/回 | 66,000円/回 | 55,000円/回 |
4cc | 110,000円/回 | 88,000円/回 | 77,000円/回 |
6cc | 132,000円/回 | 105,600円/回 | 92,400円/回 |
エクソバイタル
エクソバイタルは、脂肪由来幹細胞のエクソソームとミノキシジルを併用した毛髪再生治療で、発毛や育毛を促す先進的な治療法です。
毛乳頭細胞の増殖を促し、毛周期の成長期を維持することで、髪の再成長をサポートします。
エクソソームは、分子を保存・送達する独自の能力を持ち、脱毛症治療やその他の疾患治療にも応用が検討されている成分です。
この治療では、エクソソームとミノキシジルを組み合わせることで、より高い発毛効果が期待できます。
エクソソーム単体でも毛髪再生の効果が見込めますが、ミノキシジルを加えることで、さらに強力な発毛促進作用が得られるのが特徴です。
施術では、注射を使用し、頭皮に直接有効成分を注入します。
その際、頭皮を冷却する装置を使用することで、注射の痛みを軽減し、より快適に治療を受けられるよう配慮されています。
頭皮環境を整えながら、健康的で強い髪の成長を促すエクソバイタルは、AGAの進行を食い止めたい方や、より効果的な発毛を求める方に適した治療法といえるでしょう。
エクソバイタル料金表
6回未満 | 6回以上 | 12回以上 | |
---|---|---|---|
2cc | 132,000円/回 | 99,000円/回 | 82,500円/回 |
4cc | 165,000円/回 | 132,000円/回 | 115,500円/回 |
6cc | 198,000円/回 | 158,400円/回 | 138,600円/回 |
※東京美容外科・クリニカ タナカは取扱いをしておりません
エクソソーム点滴
エクソソーム点滴は、身体の細胞を修復・再生する働きを持つエクソソームを、高純度(99%)の状態で血中にダイレクトに注入する治療法です。
エクソソームにはサイトカイン(成長因子)やアミノ酸、ビタミンなどが含まれており、細胞の成長や修復を促進し、加齢による様々な不調を改善する効果が期待できます。
特に、血管の抗炎症・抗酸化作用を高め、組織の修復を促進することで、全身の健康状態を向上させるのが特徴です。
疲労感や関節痛の軽減、さらには薄毛の改善など、多方面に効果をもたらすため、アンチエイジング治療としても注目されています。
また、エクソソームは損傷を受けた細胞に働きかけ、細胞が自力で回復できるようサポートする役割を持っています。
不具合を直接修復するのではなく、細胞の修復方法を伝えることで、身体の自己再生能力を最大限に引き出すのがポイントです。
さらに、Dr’sメソやエクソバイタルといった他のAGA治療と併用することで、より高い相乗効果が期待できるため、総合的なケアを求める方に適した治療法といえるでしょう。
エクソソーム点滴料金表
6回未満 | 6回以上 | 12回以上 | |
---|---|---|---|
1cc | 110,000円/回 | 88,000円/回 | 77,000円/回 |
2cc | 132,000円/回 | 105,600円/回 | 92,400円/回 |
※AGAスキンクリニック宮崎院・東京美容外科・クリニカ タナカは取扱いをしておりません
育毛ケア

AGAスキンクリニックでは、発毛治療だけでなく、髪と頭皮の健康を維持するための育毛ケアも提供しています。
治療効果を最大限に引き出すための、オリジナルのヘアケア商品や先進的なLED照射器を活用した日常的なケアで、発毛治療の効果を高め、より健やかな髪の成長を促します。
ここからは、AGAスキンクリニックが提供する育毛ケアについて紹介します。
オリジナルヘアケア商品
AGAスキンクリニックでは、発毛治療と併用できるオリジナルヘアケア商品を展開しており、髪と頭皮の健康をサポートしています。
AGAスキンクリニックのヘアケア商品を日常的に取り入れることで、発毛しやすい頭皮環境を整えることが可能です。
代表的な商品には、AGAの原因物質に作用する「Dr.BALUMO」(医療用シャンプー)や、低刺激処方で頭皮に優しい「Balumo シャンプー&トリートメント」があります。
「Dr.BALUMO」は、抗菌・抗炎症作用を持つケトコナゾールを配合し、発毛しやすい頭皮環境を整えるシャンプーです。
一方、「Balumo」シリーズは、毛髪・頭皮の専門家が監修し、低刺激でノンパラベン処方のシャンプーとトリートメントを提供しています。
さらに、スカルプケアに特化した「BalumoⒻ」は、抗炎症・血行促進作用のある成分を配合した薬用シャンプー&トリートメントで、育毛効果も期待できます。
メントール配合の「Balumo クールシャンプー」は、爽快感のある洗い心地で、頭皮のベタつきを抑えたい方に適したシャンプーです。
また、赤色LEDを活用して毛乳頭を刺激する「Balumo BRUSH」や、炭酸泡で育毛成分を浸透させる養毛剤など、発毛治療をサポートするアイテムも充実しています。
さらに、ナチュラルな仕上がりをキープする「Balumo ヘアワックス」や、髪にツヤとハリを与える「Balumo 洗い流さないトリートメント」など、スタイリングとケアを両立する商品もラインナップされています。
AGAスキンクリニックのヘアケア商品は、発毛治療と並行して使用することで、より健康的な髪を育てる環境を整えることが可能です。
自分の頭皮や髪質に合った製品を選び、日常のケアに取り入れることで、AGA治療の効果を最大限に引き出せるでしょう。
ホームケア商品
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上 | 12ヶ月以上 | |
---|---|---|---|
ブラシ型美容機器「Balumo BRUSH」 | 120,000円 | 108,000円 | 96,000円 |
※価格は税込み価格です
ヘアケア商品
1本 | 6本セット | 12本セット | |
---|---|---|---|
医療用(育毛)シャンプー 「Dr.BALUMO」 | 3,200円 | 2,900円/本 | 2,600円/本 |
シャンプー 「BALUMOⓂ」 | 2,900円 | 2,600円/本 | 2,300円/本 |
ヘアトリートメント 「BALUMOⓂ」 | 2,900円 | 2,600円/本 | 2,300円/本 |
薬用シャンプー 「BALUMOⒻ」 | 2,900円 | 2,600円/本 | 2,300円/本 |
薬用ヘアトリートメント 「BALUMOⒻ」 | 2,900円 | 2,600円/本 | 2,300円/本 |
メントールシャンプー「Balumoクールシャンプー」 | 2,900円 | 2,600円/本 | 2,300円/本 |
洗い流さないトリートメント「Balumoヘアーミルク」 | 2,900円 | 2,600円/本 | 2,300円/本 |
養毛剤「Balumoスパークリングローション」 | 2,000円 | ||
スタイリング剤「Balumoヘアーワックス」 | 2,420円 |
LED照射器ヘアビームα
AGAスキンクリニックが提供する「ヘアビームα」は、赤色LEDと赤外線を組み合わせた先進的なLED照射器で、自宅で手軽に頭皮と髪のケアができるアイテムです。
ワイヤレス設計のため、使用中に動き回ることができ、日常の「ながらケア」として取り入れやすいのが特徴です。
このヘアビームαは、赤色LED(630nm)と赤外線(855nm)の2種類の波長を同時に照射することで、頭皮の奥深くまで光が届き、毛乳頭を刺激します。
これにより、発毛を促進しながら健康な髪の成長をサポート。痛みや副作用の心配がほとんどなく、薬での治療が難しい方でも使用可能です。
また、LED照射は日本皮膚科学会のAGA治療ガイドラインにおいて、フィナステリドやミノキシジルに次ぐ推奨度B(「行うように勧める」)の評価を受けているため、医学的にも一定の有効性が認められています。
さらに、KFDA(韓国食品医薬品安全庁)、CE(欧州規格適合認証)、CFDA(中国食品薬品監督管理総局)の認証を取得しており、国際的にも信頼性のある製品です。
デザイン面でも人間工学に基づいたフィット感のある設計となっており、ワイヤレスヘッドホンのような形状で、頭にしっかりと固定できるため、快適に使用できます。
ヘアビームαは、クリニックでの治療と併用することで、より高い育毛効果を期待できるホームケアアイテムとして、多くの国々で普及しています。
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上 | 12ヶ月以上 | |
---|---|---|---|
LED照射器「へアビームα」 | 160,000円 | 144,000円 | 128,000円 |
※価格は税込み価格です
LED照射器ヘアビームAir
AGAスキンクリニックが提供する「ヘアビームAir」は、自宅で手軽に育毛ケアができるLED照射器で、毎日頭に被るだけで頭皮と髪の健康をサポートするアイテムです。
軽量設計により、首への負担を軽減しながらも、頭皮全体に適度な刺激を与え、健康的な髪の成長を促します。
ヘアビームAirには、27個のレーザーダイオードと42個の発光ダイオード(LED)が内蔵されており、均一に照射される光が毛乳頭まで到達するため、毛根を活性化し、髪の成長を促進します。
痛みや副作用がほとんどないため、薬での治療が難しい方でも使用可能です。
またへアビームα同様、LED照射は日本皮膚科学会のAGA治療ガイドラインで、フィナステリドやミノキシジルに次ぐ推奨度B(「行うように勧める」)の評価を受けており、科学的な裏付けのある育毛ケア方法の一つとされています。
赤色LED(660nm)は頭皮の奥深くまで光を届け、毛乳頭に直接アプローチするため、継続使用することで発毛環境を整えることが期待できます。
ヘアビームAirは、日常生活に取り入れやすい「ながらケア」アイテムとして設計されており、クリニックでの治療と併用することで、より高い育毛効果が期待できるでしょう。
推奨使用期間は6ヶ月で、継続することで安定した育毛サポートが可能です。
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上 | 12ヶ月以上 | |
---|---|---|---|
LED照射器「へアビームAir」 | 250,000円 | 225,000円 | 198,000円 |
※価格は税込み価格です
その他の治療

AGAスキンクリニックでは、発毛治療や育毛ケアだけでなく、より高度な施術を必要とする方に向けた治療法も提供しています。
自毛を移植する植毛や、見た目を自然にカバーするヘアアートメイクなど、患者の悩みに応じた選択肢が用意されています。
さらに、AGAとは異なる原因で発症する円形脱毛症に対する専門的な治療も実施しており、脱毛の進行状況や希望に合わせた適切な対応が可能です。
詳しく見ていきましょう。
植毛
AGAスキンクリニックでは、自分の髪の毛を薄毛部分に移植する「自毛植毛」や、合成繊維を使用した「人工植毛」を提供しています。
特に自毛植毛は、後頭部などの健康な髪を移植するため、移植後も自然なヘアサイクルを繰り返し、定期的なメンテナンスが不要な点が特徴です。
自毛植毛には、メスを使用しないFUE法や、より高精度なHair Strong植毛、ロボット技術を活用したARTAS植毛など複数の方法があり、患者の希望や状態に合わせた選択が可能です。
植毛後は、一度髪が抜け落ちた後に再び生え始めるため、発毛を実感するまでに時間がかかることを理解しておく必要があります。
一方、人工植毛は施術直後から髪のボリュームを増やせるというメリットがあるものの、異物として炎症を引き起こしやすく、日本皮膚科学会では推奨されていません。
AGAスキンクリニックでは、ナチュラルで美しい仕上がりと術後の痛みが軽いのが特徴のHair Strong植毛を提案しています。
Hair Strong植毛料金表
通常価格 | ||
---|---|---|
基本治療費 (血液検査料込) | 220,000円 | |
0プラン | 1グラフト | 1,067円 |
500グラフト | 533,500円 | |
1000グラフト | 1,067,000円 | |
3プラン | 1グラフト | 2,090円 |
500グラフト | 1,045,000円 | |
1000グラフト | 2,090,000円 | |
10プラン | 1グラフト | 4,290円 |
500グラフト | 2,145,000円 | |
1000グラフト | 4,290,000円 |
ヘアアートメイク
AGAスキンクリニックが提供する「ヘアアートメイク」は、医療機関でのみ施術可能なアートメイク技術を活用し、頭皮に特殊な染料を注入して毛穴のように見せる施術です。
髪が生えてくるのを待つ必要がないため、即効性があり、スキンヘッドや薄毛の見た目をすぐに改善できるのが特徴です。
この施術は、スキンヘッドでも自然な毛穴を再現したい方、AGA治療の効果が出るまでの間に薄毛をカバーしたい方、植毛の傷跡を目立たなくしたい方などに適しています。
また、円形脱毛症による部分的な脱毛にも対応できるため、一時的に目立たないようにしたい方にもおすすめです。
施術方法は「生え際アートメイク」「パーツアートメイク」「1day坊主アートメイク」など、希望に応じたデザインが選択可能です。
使用する針(SMP)は、毛根を傷つけない深さ(2mm以内)で色素を注入するため、髪の成長に影響を与える心配はありません。
また、施術は技術監修を受けた認定施術者のみが行い、衛生管理も徹底されているため、安全性に考慮されています。
一度の施術では完成せず、2週間程度の間隔を空けて2回の施術が必要です。
施術後は一時的に赤みや腫れが生じることがあり、また、色素が定着するまでの間は色が濃く見えることがあります。
デザインの変更や除去は難しいため、施術前のカウンセリングでしっかりと仕上がりを確認することが大切です。
ヘアアートメイク料金表
パーツ お好きな部位(3cm2) | 110,000円 |
---|---|
生え際 生え際 両側セット | 176,000円 |
生え際 前の生え際全部 | 220,000円 |
1day坊主 前頭部 | 550,000円 |
1day坊主 頭頂部 | 770,000円 |
円形脱毛症治療
AGAスキンクリニックでは、円形脱毛症に対する専門的な治療を提供しており、脱毛の進行度や重症度に応じた適切な治療法を提案しています。
円形脱毛症は、免疫異常によって毛包が攻撃され、頭髪が部分的または広範囲に抜け落ちる疾患ですが、正しい治療を行うことで発毛を促すことが可能です。
治療法としては、ステロイド薬の外用・注射、ミノキシジル注射、局所免疫療法(SADOBE) などがあり、症状の重さに応じて適切な治療を選択します。
軽度の場合はステロイド外用やミノキシジル注射、中等度ではステロイド注射を併用、高度な症状には局所免疫療法を実施し、脱毛の進行を抑えながら発毛を促します。
また、AGAと合併するケースもあるため、円形脱毛症とAGAの両方に対応できる治療が行える点もAGAスキンクリニックの強みです。
治療は保険適用外となるため、事前に費用や治療計画について医師と相談しながら進めることが推奨されます。
円形脱毛症治療料金表
ステロイド外用+ミノキシジル注射 | |||
---|---|---|---|
ミノキシジル注射 月1回 | 6ヶ月未満 | 6ヶ月以上 | 12ヶ月以上 |
2cc | 88,000円/月 | 70,400円/月 | 61,600円/月 |
4cc | 110,000円/月 | 88,000円/月 | 77,000円/月 |
6cc | 132,000円/月 | 105,600円/月 | 92,400円/月 |
※価格は税込み価格です
ステロイド注射+ミノキシジル注射 | |||
---|---|---|---|
ミノキシジル注射 月1回 | 6ヶ月未満 | 6ヶ月以上 | 12ヶ月以上 |
2cc | 93,500円/月 | 74,800円/月 | 65,450円/月 |
4cc | 115,500円/月 | 92,400円/月 | 80,850円/月 |
6cc | 137,500円/月 | 110,000円/月 | 96,250円/月 |
※価格は税込み価格です
局所免疫療法(SADBE)+ミノキシジル注射 | |||
---|---|---|---|
ミノキシジル注射 月1回 | 6ヶ月未満 | 6ヶ月以上 | 12ヶ月以上 |
2cc | 99,000円/月 | 79,200円/月 | 69,300円/月 |
4cc | 121,000円/月 | 96,800円/月 | 84,700円/月 |
6cc | 143,000円/月 | 114,400円/月 | 100,100円/月 |
※価格は税込み価格です
※AGAスキンクリニック宮崎院・東京美容外科・クリニカ タナカは取扱いをしておりません
AGAスキンクリニックの受診の流れ

AGAスキンクリニックでは、初めての方でも安心して治療を始められるよう、カウンセリングと診察を行っています。
無料カウンセリングを通じて現在の薄毛の状態や悩みを相談でき、治療に関する疑問や不安を解消できます。
専門医師による診察で頭皮の状態を詳しくチェックした後、カウンセラーが治療プランや費用について説明するため、納得したうえで治療することが可能です。
AGAスキンクリニックでは、初めての方でも安心して受診できるよう、無料カウンセリングから治療開始までの流れが明確に整えられています。
ここからは、具体的な受診の流れについて解説します。
無料カウンセリングの予約

AGAスキンクリニックでは、初めての方が気軽に相談できるよう、無料カウンセリングを実施しています。
カウンセリングでは、薄毛の進行状況や悩みに対して専門的なアドバイスを受けることができ、治療の流れや費用についても詳しく説明を受けられます。
予約後は、指定した日時にクリニックへ来院し、カウンセリングを受ける流れです。
所要時間は約1時間程度のため、時間に余裕を持って予約しましょう。
なお、持病がある方、現在通院中の方、または服用中の薬がある場合は、予約の際にその旨を伝えておくとスムーズです。
治療内容によっては、医師と相談のうえ、適切な対応をしてもらえる場合があります。
カウンセリングを受けたからといって必ず治療を開始する必要はなく、無理な勧誘もないため、気軽に相談できるのが特徴です。
受付・問診表の記入

AGAスキンクリニックでは、無料カウンセリングの予約をした日時にクリニックへ来院し、最初に受付と問診表の記入を行います。
受付を済ませた後、抜け毛や薄毛の状態や、現在の健康状態、生活習慣について把握するための問診表を記入してください。
また、治療を進める上での体調管理も考慮されるため、血圧測定も実施されます。
カウンセリング前に疑問点がある場合は、スタッフに相談することが可能です。
問診表の情報は、その後の医師による診察やカウンセリングに活用されるため、できるだけ正確に記入することが大切です。
問診表の記入は薄毛の進行状況や体質に応じた適切な治療を受けるための重要なステップとなります。
専門医師による問診

AGAスキンクリニックでは、記入した問診表をもとに、専門医師が薄毛や抜け毛の状態を詳しく診察します。
この問診では、頭髪や頭皮の状態を確認するだけでなく、患者の健康状態や生活習慣も考慮しながら、適切な治療法を提案するための重要なステップとなります。
診察では、現在の症状や悩み、これまでに行った薄毛対策についても詳しくヒアリングされるため、気になることがあれば遠慮せずに相談するとよいでしょう。
また、AGA以外の要因で脱毛が進行している可能性がある場合は、その点についても適切な説明を受けることができます。
問診は無料で受けられ、無理に治療を勧められることはありません。
治療を進めるかどうかは、次のカウンセリングでさらに詳しい説明を受けたうえで決められるため、安心して診察を受けることができます。
専門カウンセラーによるカウンセリング

AGAスキンクリニックでは、専門医師の問診後に、専門カウンセラーによるカウンセリングが行われます。
このカウンセリングでは、患者一人ひとりの悩みや不安に寄り添いながら、より詳しく毛根・頭皮の状態をチェックし、適切な治療プランを提案します。
また、治療内容や使用する薬の種類、費用についての詳細な説明もこの段階で行われることから、AGA治療を長期的に続けるために無理なく継続できるプランをカウンセラーと相談しながら決めることが大切です。
不安や疑問点があれば、このカウンセリングでしっかり確認できるので、納得した上で治療を検討できます。
無理な勧誘はなく、患者の意思を尊重して進められるため、安心して相談できる環境が整っています。
治療スタート

AGAスキンクリニックでは、専門医師の問診とカウンセリングを経て、納得したうえで治療を開始できます。
治療開始前には、経過を確認するための頭部の写真撮影が行われ、発毛効果を客観的に判断するための基準が設けられます。
また、治療薬の安全性を確認するための血液検査も無料で実施されるので、処方される内服薬や外用薬が身体に影響を与えないかをチェックし、安全性に考慮して治療を進めることが可能です。
治療内容としては、専門医師の問診に基づいて処方された内服薬や外用薬を使用するほか、担当医師により治療方法について詳細な説明が行われ、患者の希望に合わせた適切なプランを提案します。
治療は個人の症状や進行度に合わせて調整できるため、無理なく続けることができるのが特徴です。
治療開始後は、1〜2ヶ月に1回程度の頻度でクリニックに通院し、その日の診察や健康状態の確認を受ける必要があります。
定期的な診察やカウンセリングを通じて、発毛の経過を確認しながら治療を進めることができます。
AGAスキンクリニックを利用するときの注意点

AGAスキンクリニックでの治療を検討する際には、事前に確認しておくべき注意点があります。
AGA治療は自由診療のため、健康保険の適用外となり、治療費は全額自己負担となります。
また、クリニックによって提供されているサービスが異なるため、オンライン診療やサブスクプランを希望する場合は、対応している院を確認することが大切です。
治療をスムーズに進めるために、事前に各院の対応状況を把握しておきましょう。
AGA治療は自由診療のため保険適用外となる

AGA治療を検討する際、保険が適用されるのかどうかは多くの方が気になるポイントです。
AGA治療は基本的に自由診療となり、健康保険の適用対象には含まれません。
これは、AGAが生命に危険を及ぼす病気ではなく、治療を受けなくても健康を維持できるため、医療費として認められないからです。
国税庁の法第72条では、「容姿を美化し、または容ぼうを変えるための費用は医療費に該当しない」と定められており、AGA治療はこの項目に該当します。
そのため、治療にかかる費用はすべて自己負担となり、保険を利用した治療は受けられません。
ただし、AGA治療の過程で頭皮の炎症や脂漏性皮膚炎などが見つかった場合、その治療に限っては保険が適用されるケースがあります。
また、医療費控除についても、AGA治療は「健康的な生活を送るために必要な治療」とはみなされないため、対象外となります。
AGA治療は長期的な治療になることが多いため、事前に治療費を確認し、自分に合ったプランを選ぶことが大切です。
クリニックによっては、分割払いが可能な場合もあるため、無理のない範囲で治療を継続できるよう、カウンセリング時に費用面の相談をしておくとよいでしょう。
オンライン診療を利用する場合でも初回は来院が必要

AGAスキンクリニックでは、自宅にいながら診察や治療を受けられるオンライン診療を提供しています。
しかし、オンライン診療を利用する場合でも、初回は必ずクリニックへ来院する必要があります。
これは、治療を始める前に専門医師による診察とカウンセリングを受け、頭皮の状態を正しく把握した上で適切な治療プランを提案するためです。
遠方にお住まいの方にとっては、クリニックまでの移動が負担になることもありますが、交通費補助制度の利用を検討することをおすすめします。
交通費が往復2,000円以上かかる場合、初回の来院時に限り、一律2,000円の補助を受けることが可能です。
ただし、交通費補助制度を利用するためには、初回来院時に33,000円以上(札幌院・松山院・高知院・沖縄院は25,000円以上)の契約をすることが条件となります。
対象となるかどうかは、事前にクリニックへ問い合わせて確認するのがおすすめです。
オンライン診療は、忙しくてクリニックに通う時間がない方や、自宅で治療を継続したい方にとって便利なサービスですが、初回のみ来院が必要であることを事前に理解しておくとスムーズに利用できます。
サブスクプランは利用できる院が限られている

AGAスキンクリニックでは、定額制でAGA治療を継続できるサブスクプランを提供しています。
このプランは、治療費の負担を抑えながら継続的にAGA対策を行いたい方に適した仕組みですが、すべてのクリニックで利用できるわけではなく、対象の院が限られています。
サブスクプランを利用できるのは、以下のクリニックです。
- 札幌院
- 松山院
- 高知院
- 福岡院
- 小倉院
- 熊本院
- 沖縄院
もしサブスクプランを希望する場合は、事前に対象院を確認し、通いやすい場所にあるかチェックすることが重要です。
また、対象院であっても、プランの詳細や適用条件が異なる可能性があるため、事前のカウンセリングでしっかり確認することをおすすめします。
最新の情報は公式サイトやクリニックへ直接問い合わせることで確認できるため、申し込み前にしっかりと調査しておきましょう。
AGAスキンクリニックに関するよくある質問
AGAスキンクリニックを利用する際には、治療費や支払い方法、年齢制限など、事前に知っておきたい疑問が多くあります。
特に、AGA治療は長期間継続することが重要なため、費用や支払い方法の選択肢をしっかり確認しておくことが大切です。
ここでは、よくある質問とその回答をまとめ、AGAスキンクリニックの利用に関する疑問を解決していきます。
1つずつ解説します。
AGAスキンクリニックの治療費はどれくらいかかる?
AGAスキンクリニックでは、治療にかかる費用は治療内容に応じた料金のみで、初期費用や再診料はかかりません。
そのため、治療を開始する際のハードルが低く、継続しやすいのが特徴です。
治療費は、選択する治療法や処方される薬の種類によって異なります。
主な治療の料金について、詳しくは AGAスキンクリニックの治療内容と料金を紹介 をご覧ください。
また、料金の詳細に関しては、公式サイトで確認することをおすすめします。
クリニックごとにプランが異なる場合もあるため、カウンセリング時に具体的な費用について相談すると安心です。
AGAスキンクリニックではどんな支払い方法がある?
AGAスキンクリニックでは、さまざまな支払い方法に対応しており、自分に合った方法で治療費を支払うことができます。
利用可能な支払い方法は以下のとおりです。
- 現金払い
- クレジットカード(VISA、MasterCard、JCBなど主要ブランド対応)
- デビットカード
- コード決済(PayPay、LINE Pay)
- メディカルクレジット(医療ローン)
医療ローンを利用する場合は、契約時に身分証明書(運転免許証・保険証・パスポート等)に加え、通帳やキャッシュカード、通帳の登録印が必要となるため、事前に準備しておきましょう。
支払い方法について詳しく知りたい場合は、カウンセリング時に相談することをおすすめします。
AGAスキンクリニックの利用に年齢制限はある?
AGAスキンクリニックでは、18歳以上の方が治療を受けることが可能です。
ただし、高校在学中の方に関しては、法定代理人(親権者または未成年後見人)の同伴が必要となります。
同伴が難しい場合は、親権者の同意書を提出することで治療を受けることができます。
未成年の方がAGA治療を検討している場合は、事前にクリニックへ問い合わせ、必要な書類を確認するのがおすすめです。
AGAスキンクリニックの治療は途中で解約できる?
AGAスキンクリニックの治療は、途中で解約することが可能です。
契約期間中であっても、治療を続けるかどうかは自由に選択できます。
解約に際して違約金は発生しませんが、それまでにかかった治療費や支払済みの費用は返金されません。
そのため、治療を始める前に費用や契約内容をしっかり確認しておくことが大切です。
解約の手続きや詳細については、カウンセリング時やクリニックへ直接問い合わせるとスムーズに進められます。
まとめ
AGAスキンクリニックは、全国に多くのクリニックを展開し、無料カウンセリングや多様な治療プランを提供するなど、AGA治療を始めやすい環境が整っているクリニックです。
初期費用を抑えられる点や、診察時間の長さ、女性専用クリニックの存在など、多くのメリットがある一方で、自由診療のため治療費が高額になりやすい点や、クリニックによって利用できるプランが異なる点には注意が必要です。
治療内容としては、内服薬や外用薬の処方に加え、メソセラピーやLED照射、植毛など幅広い選択肢が用意されており、自分に合った治療法を選ぶことができます。
受診の流れもシンプルで、初めてAGA治療を受ける方でも安心して利用できる仕組みになっています。
AGA治療は継続が重要なため、費用や通院のしやすさを考慮しながら、自分に合ったクリニックや治療プランを選ぶことが大切です。
気になる方は、まず無料カウンセリングを受けて、自分に適切な治療法を確認してみることをおすすめします。
監修者 |
---|
![]() 医療法人いまず外科 院長 今津 浩喜 藤田学園保健衛生大学(現藤田医科大学)、藤田保健衛生大学医学部大学院外科教室卒業後、病院勤務や同大学講師を経て、2004年にいまず外科を開院。 【資格】 医学博士、麻酔標榜医、病理解剖資格、下肢静脈瘤に対する血管内レーザー焼灼術の実施基準による実施医、指導医、実施施設認定 ほか |
【当記事について】
▪︎この記事の内容は、2025年3月時点の情報に基づいて作成しています。
▪︎監修者はクリニックの選定には関与していません。
▪︎AGA治療は保険適用されるケースもありますが、当記事内では全て自由診療のクリニックを紹介しています。
▪︎当記事に掲載している口コミは2019年7月〜2023年2月に投稿されたものです。
▪︎当記事内の価格は、原則として税込金額を記載しています。
▪︎オンライン診療では、医師の判断により対面診療が求められることや、診察の結果によっては処方が行えない場合があります。
▪︎オンライン診療利用時の商品配達日数は、お客様のご住所や配送業者、天候などの影響により大きく変動します。
▪︎保証内容(返金保証および施術保証)はクリニックによって異なります。詳しくは各クリニックへ直接ご確認ください。
▪︎AGA治療には、日本の薬機法で認証・承認されていないものが含まれる場合があります。また、治療に使用される幹細胞培養上清液やエクソソームなどは、国内薬機法では未承認の医薬品です。治療や施術後に異常や不調を感じた場合は、すぐにクリニックへ連絡をしてください。
▪︎【当コンテンツの問い合わせについて】
記事コンテンツ・内容に関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。
また、診療についてのお問い合わせについては、下記連絡先では対応できませんのでご了承ください。
imazugeka.blog@gmail.com
【AGAスキンクリニックの未承認薬・機器について】
▪️Rebirth,MINOXI JET,Dr’sメソ
※上記の医薬品は、国内の医薬品医療機器法上で未承認または適応外のため、服用後に異常を感じた際には早急にクリニックへご相談ください。
※また、未承認薬による副作用が出た場合、国の医薬品副作用被害救済制度の対象にはなりません。